ここでは、なぜ数あるボディメイク(ダイエット)法の中からパーソナルトレーニングを選んだのか、どうやってパーソナルトレーニングジムを選んだのか、また、通った結果、次ジムを選ぶならどのようなジムを選ぶのかを共有する。
パーソナルトレーニングブームということもあり、本当にたくさんのジムがある。これらを全て検討するのは不可能だし、多くの時間と労力を費やしてしまう。この記事を読んで共感したなら、ジム選びの参考にして欲しい。
パーソナルトレーニングを選んだ理由
なぜ、『数あるボディメイク(ダイエット)法の中からパーソナルトレーニングを選んだのか』の回答は、なぜ自分が痩せられないのかという原因分析をした結果、その解決策としてパーソナルトレーニングがベストだと考えたからである。
痩せられない原因はいたって単純で、こじねこが根性無しだから。極論、食べる量を減らせば痩せられる。食べる量を減らした生活を継続できないのは根性がないからだ。これに尽きる。
実際にパーソナルトレーニングに通うと、痩せるには食事制限とトレーニングが必要であると言われ、各々のやり方を教わる。じゃあ、やり方は教わったので後は自分でやりますと言ってできるだろうか、おそらく根性無しのこじねこには無理である。
そう。足りないのは、食事制限やトレーニングの知識ではない、根性。だって、根性ある人は、痩せられてるもん。
じゃあ、足りない根性をどう補ったらよいか、その一つの解が強制力である。やらないとマズイ状況に自分を追い込むのである。その追い込む手段として、こじねこはパーソナルトレーニングを選択した。
パーソナルトレーニングはご存知の通り、非常に高額なため、勿体なくてサボれないし、トレーナーと一緒に取り組むので心情的に止めにくい(個人ワークだと誰も見てないから止めやすいよね)。まさに強制力。
どうやってパーソナルトレーニングを選んだか
ネット調べていても良く分からないので、ジムの違いや選ぶポイントを肌感で知るために、いくつかのジムの体験トレーニングやカウンセリングに行ってみた。
私が実際に行ったのは、エススリーとFORZAである。この2つを選んだ理由は、エススリーは高額でFORZAは安価(ざっくりエススリーの半値)なので、価格差の理由を知りたかったからである。
パーソナルトレーニングジム”エススリー”の無料カウンセリング体験談
パーソナルトレーニングジム”FORZA(フォルツァ)”の無料カウンセリング体験談
価格差に繋がっているなと思った点を列挙するとこんな感じ。
①広告費
以下が2社の公式サイト。ここだけ見てもエススリーの方が広告にお金を掛けていることが分かる。
エススリーの公式サイト
FORZA(フォルツァ)の公式サイト
②場所(間取)
エススリーは2DKで広く、FORZAは1R。立地(地価)はそんなに変わらないと思う。
③トレーナーが資格を持っているか否か
エススリーはやたら資格をアピールしてきた。正直この業界に詳しくないので、その資格の凄さが分からなった。一方FORZAはアピール無し、恐らく持っていないのではと思っている。
④設備(トレーニングマシン)
エススリーの方が高くて良いマシーン。トレーナー曰く、どこもこれを使っていると言っていたので、スタンダードなんでしょう。
①と②なんて痩せる上でどうでもいいので、お金を掛けていない方が良い。気になったのが③と④。それぞれについて考えてみた。
まず③。そもそもこじねこは資格とか信じていない。資格=実力ではなく、実績=実力である。じゃあ、トレーナーの実績を何で測るのか?一番良いのは、そのトレーナーがこれまで何人の教え子をどのような体に仕上げたかであるが、それを調べることは難しい。なので、こじねこは、トレーナーの体で判断する。トレーナーによって教え方は様々で、多少の良し悪しはあるかもしれないが、結果的に自分の体を今の状態に仕上げた実績は事実である。トレーナーの体は、両ジム共にムキムキだったので、どちらでも良いと判断した。
次に④。ぶっちゃけそんなに大差が無いなと思った。強いてあげれば、背筋を鍛えるパーツがないこと。それはFORZAで背筋を鍛えるパーツが無いが、ちゃんと鍛えられるのかと質問したら、他のトレーニング法があるから大丈夫だと保証したので良しとした。
よって、こじねこは価格の安いFORZAに通うことにした。
通った結果、次ジムを選ぶならどのようなジムを選ぶのか
もしまたパーソナルトレーニングジムを選ぶなら、以下の条件に合うものを探そうと思う。
①トレーナーが良い体(自分がなりたい体、ムキムキなど)
理由は上で説明した通り。
②ジム通いに有効期限がない
有効期限がないと、長くジム通いができるので、強制力を長く働かせることができる。多くのジムが週2ペースでジム通いを推奨していることから、だいたいトレーニング16回分の有効期限を2〜3ヶ月に設定している。もし、有効期限がなければ、例えば、週に1回ペースでパーソナルに通い、週に1回ペースで近所のジムで自主トレ(計週2ペースのトレーニング)とすれば、パーソナルに通う期間を倍にできる。
③兎に角安い
①②さえ満たしていれば十分。後は安ければ安い程良い。正直パーソナルは市場的に価格高だと思う。これからどんどん市場価格が下がっていくと思うが、そんなの待てないので、安いところを探す。
これは、こじねこがネットで情報収集したり、複数のジムの体験を受けたり、実際に通った結果行き着いたもので、これから始める方の感覚とギャップがあるかもしれない。なので、せめて体験やカウンセリングは何個か受けてみてもらえるとこじねこの言っていることが分かると思う。
■無料体験の紹介
・FORZAの無料体験はここ(こじねこが通ったとこ)
・エクササイズコートの無料体験はここ(新しい取り組みしてるとこ)
・リボーンマイセルフの無料体験はここ(女性におすすめ)
・ライザップの無料体はここ(有名どころ)
・エススリーの無料体験はここ(有名どころ)
・リタスタイルの無料体験はここ(九州の方におすすめ)
この記事へのコメントはありません。